2008年出展作品

跳 躍振袖招猫娘

 今まで手がけた、土人形やちりめんの猫などの伝統的技法をもとに、もっとも今日的で大衆的な人形の表現方法である、フィギュアの製法素材を用いて制作いたしました。
 手足、お顔などは今では一般的となったフィギュア用素材で細密さを、着物部分は、石粉粘土を用いて、郷土玩具「土人形」的風合いを、全体のフォルムは、制約を廃して、躍動感を前面に出した作品です。

作品番号
73
作品概要
幅35×奥行25×高さ40cm
素材:木、石粉ねんど、樹脂ねんど、他

福次郎 / Fukujiro

招き猫作家

プロフィール

郷土玩具(江口土人形)作家として地道に制作を続けると共に、招き猫作家「福次郎」として伝統にとらわれない多彩な表現を模索、好評を得ている「ちりめん招き猫」シリーズを初めとして「ちりめん着物猫」シリーズも展開中。
展示用作品を除き、手にしやすいサイズ、価格を意識した制作を続ける。
更なる多様性を求めてさまざまな素材による招き猫の制作に挑戦中、活動の範囲をインターネットから、徐々に広げつつ招き猫作家として活動しています。

1960年大阪出身
カメラマンとして活動の後、郷土玩具「江口土人形」作者となる。
取り扱い店 京都市「郷土玩具 平田」瀬戸市「おもだか屋」 他
来る福、招き猫まつり in 瀬戸 平成の招き猫100人展 第5回より連続出品
来る福、招き猫まつり in 伊勢 全国郷土玩具招き猫展 第5回より連続出品
日本郷土玩具文化研究会 会員